6月6日(土)

テレビの天気予報で、来週末に梅雨入りするらしいとニュース。
うわーとリビングにいたみんなで叫ぶ。
梅雨がきたら、次はいよいよ夏だねえ。

ずっしりと重い新品のミシンを机に置いてみた。
新しいことを始めるのは、楽しい。
まずは型紙を模造紙に書き写すところからスタートだ。安い布で試し縫いして、サイズを確認してから本番に行こうと思う。

腕が上がったら、ゲームマーケット用にオリジナルの衣装を作って売り子がしたいな。
はやくゲームマーケットでみんなに会いたいな。

本にお茶をこぼしちゃったお詫び、と言って、ハウスメイトその3さんが、和紙でできた文庫用のブックカバーをくれた。紙和というブランドのものだ。むっちゃくちゃ手触りがいい。柔らかくふわふわでなめらかで、本の読み心地が変わる。いま読んでいる『霧のむこうに住みたい』を、私はこの感触とセットで思い出すだろう。
イタリア文学である『デカメロン』きっかけでこの集団日記の企画ははじまった。終わろうとするこのときに、イタリアについて書かれた須賀敦子の随筆を読んでいるというのも、偶然とはいえ面白い。せっかくだから印象に残った一節を引用して、この日記を終えてみる。

〈「時間」、とあのころ言葉の意味を深く考えることもなしに呼んでいたものが「記憶」と変換可能かもしれないとまでは、まだ考えついていなかった。思考、あるいは五官が感じていたことを、「線路に沿って」ひとまとめの文章につくりあげるまでには、地道な手習いが必要なことも、暗闇をいくつも通りぬけ、記憶の原石を絶望的なほどくりかえし磨きあげることで、燦々と光を放つものに仕立てあげなければならないことも、まだわからないで、わたしはあせってばかりいた。〉

(京都府 与儀明子)

村上春樹の「POPEYE」連載のTシャツにまつわるエッセイ『村上T 』(マガジンハウス刊)。100枚くらいあるTシャツをこれから整理しようと思ってて、とっておく(あるいは処分する)基準の参考にしようと読んでみた。「こんな世界的作家も無駄なTシャツたくさん持ってるんだから、私だって持ってたっていいじゃない」という気分になるだけだった(どんな論理だよ)。

片付け自体はだいぶ終わりに近づいてきて、達成感とスッキリ感が出てくる。

(東京都 むたむた)

病院の帰りにパン屋で早めのランチを食べようと張り切っていたけど満席。席数を半分ほどに抑えてあった。久々の外食はお預けとなる。
八百屋の店先でタラのフライ、げんこつ2つ分ほどのやつ500円を奮発して買う。
血糖値はだいぶ下がっていたし、たまのチートデイだ。糖質制限はまだつづく。
家に帰ってパンとサラダ、フライを食べて、すこし昼寝する。

夕方、隣のアパートの人がまた大声で歌っている。以前はアフリカの民謡のような、モンゴルのホーミーのようなエキゾチックな雰囲気だった。声というより音という感じで、うるさいが気にしなければ気にならない。でもここ1か月、とくに頻繁になっているここ数日は、声に自意識が混じっていると感じる。

急に暗くなって雷。稲光で窓が青く煌めく。歩いて30分ほどのライブハウスで知人のライブがあったがあきらめる。また行ける機会がきっとあるだろう。

(おまけの6/7日)

先々週まいた種がいくつか発芽して一日何度も観察している。きゅうりの双葉が大きくなったのでプランターに植え替えた。ついでに鉢植えのバジルもプランターに移す。

Amazonプライムで「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を観る。こんなストーリーだったのか。天井の高い映画館でいろんなことを思い出しながら観たかった。
もう一度観ようかと思ったが今日はやめて、14時からテレビで「愛しているといってくれ」を見る。トヨエツの手話は複雑になって全然読み取れない。

2駅先に住んでいる友人が、明日引っ越しだとFacebookに書いていた。荷造りが大変そうなので差し入れに行くことにした。サンドイッチとおかずを簡単に作り、空きビンに梅ジュースと氷をつめる。
大家さんに借りた水色の自転車で住宅街を斜めに下って行く。自転車に乗るのは3年ぶりくらいだ。

小柄な友人の代わりに天井の金具をいくつか外したくらいで大した手伝いもせず、庭のドクダミを摘ませてもらう。頬に風が当たるのが久しぶりで楽しい。遠回りして大通りを帰った。

(東京都 宮下由布)

今日が集団日記最後だそうだ。書くのをサボっていたら8日になってしまったが、今日の事件の方が重要なので、8日のことを書くのだ。

猫ストリートに行って、入ってすぐの製造業の玄関を見た。ここには、人懐こい猫が良くいるんだけど、最近構おうとすると、なぜか置いてある自転車の方に体を擦りつけて遊んでくれない。いたいた。
そして、道の反対側を見ると、家の中、網戸になった窓辺に猫がいた。

うん???

製造業の玄関にいるのに、人懐こい猫が家の中にいる。つまり…、別猫だったのか!
俺が人懐こいと思っていたのが、今、家の中にいる猫。製造業の玄関にいる自転車が好きな猫は別猫…。

はー、ビックリした。2匹の猫はなんで間違えていたんだろうってくらい似てなかった。
猫ストリートの反対側には耳を怪我した猫を飼っている家がある。そこがもう一匹猫を飼っていて、あまり見ないなーと思っていたんだけど、それも間違いだった。その猫は自転車猫と同一で、飼っているのは製造業だ。

つまり、こういうこと。

<図解> 点線はたまの移動。

はー、なんてことだ。
集団日記は終わりだ!

(東京都 ワサビ太郎)

​​ 塚原はガールズバーに行った。東京アラートなんのそのである。
​​ 営業を再開したらしいことは風のうわさで聞いていた。当面は自粛営業らしく、予約客のみの対応であるとのことだったので、唯一LINEを知っている女性に連絡をした。行けます!との返事であった。
​​ 自粛期間についての話をいくらかしながら、塚原はいまいち気分が乗りきれなかった。理由はわからない。自宅でアイドルDVDを見ながら一人で飲んだほうがいいような気もした。お金もかからない。
​​ それでも二時間ほど飲んで帰ると、タヌキ商店が閉まっており、そこで塚原はカブを売り忘れたことに気付いたのである。

(東京都 塚原業務)

今日はお休み。でも、かなり早い時間にお腹が空いて寝てられなくなる。朝ごはん食べてまた布団へ。「13月のゆうれい」再読。1回目はストーリーを追ってざくざく読んだので、今度は細かいところまでじっくり。友達同士、姉弟同士の会話の言葉に嘘っぽさがなくていい。それぞれの人物の口からほんとに出てる言葉だなあと。
アスパラごはん炊いて、鶏モモ肉焼いて晩ごはん。また早々に布団へ。

ところが、夜中2:00頃にチャイムが。どうせ誰かの間違いだろうと思っていたら、警察がまわってきてた。とある通報のために話聞くために全戸回っていると。やめてくれよーーー。平和に暮らさせてくれい。
結局その後朝まで眠れず。

(北海道 わたなべひろみ)

南町田グランベリーパークに買い物に行った妻によると、激しい混雑ぶりだったらしい。4月か5月に散歩で寄った時は、ほぼ全店舗がおやすみで換算としていたのだが。在宅勤務継続中の身からすると「大丈夫かな?」と思うのだが、「もとに戻った」というのが一般的な感覚なのだろうか。

近所の書店もひさびさに営業再開したようなのでまた行ってみたいが、今日は雨が降りそうな天気予報だったので、家でのんびり過ごす。

そういえばこの日記も今日まで。読み返すとだんだん行数が減っていて、自分のものごとを続ける能力というものを改めて考えてしまう。

与儀さんも約2ヶ月のあいだおつかれさまでした!

(神奈川県 ちゃかぽこ)

2020年06月06日。昼は天気で夜は雨。雷も鳴る。夢を2本みた。本の雑誌増刊号の夢が面白かった。単行本3冊分くらいの厚さがあり、中に単二電池4本と単三電池2本が仕込んである。どんな面白い仕掛けがしてあったのであろう。原稿の前に「あつまれどうぶつの森」を遊ぶ。林業が中心で、個人営業の製造業も営む。毎日「かたいもくざい」が積み重なり、たいへんな量になっていたのだが、今日は高額買取商品に「まるたのソファ」があり、ただひたすら生産にいそしんだ。そのあとで、ほんとの仕事。原稿に手を入れる。夜にはYouTubeで神田伯山主催の「第2回オンライン釈場」を観る。4人の講談師が登場し、4本の講談を披露。面白かった。結局のところ、家の中でゲームをしたり、原稿を書いたり、演芸を観たりしている。コロナ生活が開けても(開けてないけど)私の生活はあまり変わりそうにない。「集団日記」は今日でおしまい。約2ヶ月間、楽しかった。

(東京都 深川岳志)

20/06/06(Sat)Lifelog
◆就寝 26:35◆起床 09:08
◆前日歩数 6194歩
◆体重 85.4kg (+1.0)◆体脂肪率 26.0%
◆タロット 正「女教皇」副「恋人」

◆朝食 09:46 @自宅
トースト(肉じゃが、チーズ)、果物(りんご、オレンジ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:35 @自宅
冷やしたぬき、おにぎり(ネギ味噌)、ナスと挽肉のあんかけ、緑苔

◆夕食 18:41 @自宅
かき揚げ丼、味噌汁(えのき、豆腐)、焼き魚(鮭)、野菜サラダ(プチトマト、せんキャベツ)、麦茶

◆ティータイム 13:53 @自宅
白桃煎茶《LUPICIA》、あんずっしりどら焼き《ヤマザキ》

◆オンラインセッション
1.K社ゲーム部Online 14:00〜18:00
@BGA

 ・Teotihuacan:City of Gods
2.桔梗屋Online#12 20:00〜23:00
@BGA

 ・6 nimmt!
 ・Celestia

◆雑記
「集団日記」最終回ということですが、Lifelog記載自体は自分自身、日次レビューにも役立ちそうなんで、今後自分のnoteで続けていきます。今回、この企画に呼んで下さいました与儀さんと、共にウィズコロナの日々を過ごし、書き残して下さった皆様に感謝致します。ありがとうございました。

(神奈川県 桔梗屋)

 集団日記終了にあたり最後のあいさつをさせてください。
 緊急事態宣言が解除されたあと、北九州では第二波、東京でも感染者が少しずつ増え始め「東京アラート」なるものも発動されてしまいました。
 やっぱり今後しばらく、僕たちの生活はコロナとともにあることを忘れないほうがよさそうです。
 感染に気をつけながら、それぞれの日常をたて直していくみたいなスタンスでしょうか。
 そういう生活も100パーセント悪いものでもないと思います。
 もちろん感染したり、自粛のために生活が行き詰まったりしなければの話ですが。
 平穏に過ぎる1日に感謝しつつ日々を送れれば、この暮らしもそうひどくはない。
 ほんとうは今回の事態がなくても平凡な毎日の大切さに気付ければよかったのでしょうが、なにぶん自分も煩悩の多い人間ですので。
 コロナによる自粛生活がなければ相変わらずダラダラとその日その日を過ごしてしまい、そんな毎日に不平不満を並べたてていたでしょう。
 まちがいなく今回の事態は自分の人生にとってひとつの句読点になったと思います。東日本大震災のときもたしかそんなふうに思ったのですが、あわただしい日々に流され、またもとに戻ってしまいました。
 今回は全世界レベルの問題ですからねー、根本から自分の生き方が変わりそうな気がします。
 二か月のあいだわたくしのどうでもいい日常をご覧いただいた皆さま、編集の労をとっていただいた与儀さん、どうもお世話になりました。日記の枠を越えてずいぶん個人的なことまでさらしてしまい、きっと振り返ったら赤面ものだと思います。
 今後もネット上のあちこちにしょーもないことを書き込み続けていくと思いますので、お目にふれたときは笑ってやってください。

 それでは、今後もどうかお元気にそれぞれの日常を。ライフ・ゴーズ・オン。

(埼玉県 塩こーじ)

6月5日(金)

会議が多い日、細切れに仕事する。在宅勤務中の同僚と11時からミーティング。こちらかあちらかの電波が悪く、ずっと声を張っていたのでぐったりした。

昼休みにどこかに行きたくて神楽坂へ。ラカグのアコメヤで、ミントの葉と半額になっていた海苔を買った。

夕方の大きな会議のあと、近くの席の同僚が独り言でぼやいている。独り言にしては声が大きいので、拾ってすこし話をする。会議で発表された内容についての意見はだいたい一致、普段は雑談程度しかしないが話してよかったと思う。

残業時間に入ってすぐ、後ろのシマで「東京また20人超えてるよー」という声。被せるように「生田斗真結婚だって、清野菜名と!」。
ニュースアプリを開くと、トップニュースにめぐみさんの父横田滋さんの訃報があった。

(東京都 宮下由布)

予報に反して晴れ。昨夜、全部雨が降りきったのだな。
夕方までかけて原稿仕上げて、オットと買い物へ。
スーパーのレジ前で、3歳くらいの女の子が自分の思うようにならないとギャン泣きしている。しょうがないねーと思いながら、レジを済ませ、カートに座らされたまま、まだぐずっているその子の横を通ったら、ハッとした顔で泣き止んで手を振ってくれる。ああ、かわいい。涙を溜めたままの目で見知らぬおじちゃんおばちゃんに挨拶してくれるなんて。不意に訪れる貴重な瞬間。
家まで帰ってきたところで、初めて会う猫に遭遇。ああ、今日はかわいいが集まってくる日なんだな。
アスパラベーコン巻き作って、ワイン。オーブンでカリカリに焼いたら手が止まらなくなった。

(北海道 わたなべひろみ)

今日は宅配待ちをしてたから、夕飯を食べてからの散歩になった。風が強くて、夜に普段歩かない道をウロウロしていると物悲しい気分になる。たまーにこんな気持になる。

財布に100円玉があったからガチャをして帰ろうとしたら、加工卸会社の側の路地裏で子猫たちを見つけた。君たち、夜はここらへんをウロウロしているのね。車に気をつけて!ガチャの中身は妻にあげる。俺はガチャを楽しめて、妻は欲しいのが貰えるから良い感じ。

(東京都 ワサビ太郎)

『ひまわり』を観に、久しぶりに都心の映画館へ。初日特典のヴィットリーオ・デ・シーカのDVDがほしくて。一度見たことがあるが、やはりテーマが圧倒的だし、音楽が素晴らしい。名画の風格。当時のソ連の風物を描くロードムービーとしても魅力的だった。

友人夫婦に赤ちゃんが生まれた模様。めでたい!とりあえずはTwitterでお祝い。そのうち会いに行きたい。

そんなことの一方で、この日は他の友人と衝突があり、とにかくもやもやする。言葉が通じない感じがあるが、相手もそれを感じているような気がした。10年くらい前ならとりあえず謝っていたかもしれない。でも、今の自分は納得ができないことにとりあえず謝るということはできない。また、私はいろいろな物事が起こった時、当意即妙に言葉にできず、それがなんなのかゆっくりわかることが往々にしてあるから、あとで何かを伝えたりすることはよくあるし、そういうコミュニケーションのやりかたしかできないので、「その場で言ってくれればいいのに」とけっこういろんな人に言われたことがあるけど、それ自体だいぶしんどいな、と感じる。自分のコミュニケーションのやり方を否定されるような、封じ込められてしまうような、印象を受けるから。その場で〜と言う人は、自分の気持ちというものがどういうものか、何もかもがすぐにわかり、言葉にできるのだろうか?それができるならすごいと思うが、それができない人もいるということもわかってほしい。(自分が簡単にできることをできない人の立場に立って考えるのは難しいというのはわかる。私もそうだから。かつてできなかったことをできるようになった場合はできない人の気持ちがわかるが、最初からできた場合はそこを思いやるのは至難の技なのかもしれない。私たちは、違う意見や違うスタイルの人を受け止め尊重する、という教育を受けたり訓練を積んできていない。だから人生経験の中で独学でやるしかない。)かなりその友人への苦手意識がわいてしまい、まずいなと感じる。今までの関係性で楽しいことがたくさんあったのに、それがかき消されるくらいの感情の動きが発生してしまったように思う。私はゆっくりわかることも多いのだが直感というものも信じており、一度感じたことをなかなか消す(他の気持ちに変換する)ことができない。

(東京都 むたむた)

「髪を切った 思いきり短く」と遊佐未森の「われもこう」をくちずさみたくなるくらい、思いきり切った。

池袋コミュニティカレッジが営業再開した。今後の予定を米光さんに聞いたら、悩んでいる、すぐに再開はむずかしい、との返事。米光講座ではこれまで、グループワークや話し合い、飲み会などのインタラクションを大切にしてきたわけで、「新しい生活様式」のなかでどうやっていったらいいのか、悩ましいところだろうなとは思う。米光さんは緊急事態宣言の前から自主的ロックダウンをしていて、いまも続けている。どんどん頭がもじゃもじゃになって、いまじゃ、もじゃもじゃもじゃなりさんってかんじだ。先生が人に会う気持ちになるまで、講座を開くまで、まだまだ私の日常は戻らない。それはうーんと、覚悟していたよりうーーーーーんと先になりそう。サミシイ。

髪を切ったのは、従業員に新型コロナ感染者が出て、ずっと休業していたお店だった。
「ハンプティ・ダンプティ」もそうだったけど、一度感染者が出た店は、ネットミームでいうところの「面構えが違う」。まず足拭きマットで靴底を消毒。手指の消毒のあと、脱脂綿を渡されてスマホの消毒をお願いされた。マスクは当然のこととして、手袋を渡されて着用をお願いされる。座席はすべて、囲われている。それがただのビニールじゃなくて、モザイク状のガラスの囲いで、めちゃめちゃおしゃれ。
マスクをして、鋭いプロの目をした美容師さんは、なんだかお医者さんみたいだった。美容院が病院に近づいてる。

美容院を出て、ずっと気になっていたけれど、なんだか気後れして行けなかった「ミナ ペルホネン京都」へはぎれを買いに。かわいいレトロなビルの階段を3階までのぼって、閉まっているドアを開けて入らなくてはならない。中は静まり返っている。表示もないし、めちゃくちゃ勇気がいるよー。思い切って開けたら、せまくて薄暗い廊下から一転、光にみちあふれた広い空間に、美しい色と模様がたくさんあって、ひゃーーーーーーーーーーーーたんのしーーーーーーーーって場所だった。この効果を狙ってドア閉めてんのかなあ。500円のはぎれセットを3つ買った。リネンに縫い合わせて、どうにか素敵なファブリック帯を作ったりできないかな。ミナの布だけで帯を作ろうとすると、布代で3万円くらいかかってしまうから、工夫でどうにかしたい。

散歩をしていたら、川床のあるジェラート屋さんを発見。今年初の川床をキメちゃうぞー。コーンに入れたアイスをスタンドに差し込んで渡してくれるのだけど、わくわくしすぎて、スタンドを倒し、床に落とした。店員さんはもう一度作ってくれたけど、今度はスタンドを使わず直に渡してきた。信用されてない。ちくしょう。
川床は、オープンエアなんだし、じゃんじゃん営業してほしいなあ。

帰宅したら、ミシンが届いていた。

(京都府 与儀明子)

朝から夕方まで入れ替わり立ち替わりオンライン会議。さすがに疲れた。

例の布マスクが届いた。すでに家には十分なマスクの備蓄があり、近所のスーパーでも手に入るようになったので、これはどこかに寄付することに。

「東京アラート」とやらでライトアップされた都庁の写真を見て、最初に連想したのはゴジラだった。『シン・ゴジラ』の第四形態。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

20/06/05(Fri)Lifelog
◆就寝 25:45◆起床 08:03
◆前日歩数 3641歩
◆体重 84.4kg (-0.2)◆体脂肪率 28.8%
◆タロット 正「教皇」副「節制」

◆朝食 08:24 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(パイン、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:10 @自宅
ごはん、味噌汁(白菜)、鶏肉唐揚げ、青梗菜、肉じゃが、サラダ(プチトマト、きゅうり、レタス、茹で卵)、緑茶

◆夕食 23:40
@JR
東京駅横須賀線ホーム
3種のよくばりロールパン、豆乳飲料(練乳かき氷味)《マルサン》

◆ティータイム 11:18 @自宅
ベルエポック《LUPICIA》、酒蒸しまんじゅう《ヤマザキ》

◆読書
国盗り物語(2)斎藤道三(後編)【司馬遼太郎】読了
https://bookmeter.com/books/571412

◆雑記
特別給付金の申請用紙がやっと届きましたので、とっとと書いて送らんとね…10万、正直なところ六日の菖蒲、十日の菊だし、焼け石に水ではあるけれども。それでもお役人様の大部分は頑張ってると思うし。決定が遅過ぎるのは実務担当者の責任ではないからねえ。

(神奈川県 桔梗屋)

2020年06月05日。地頭がいいとか悪いとかいう。私はかなり悪いほうではないかと思う。文章こそ適当に書くものの、そのほかは苦手なことばかりだ。いまは妻がうつなので、日常的な作業をいろいろとしているが、これは得意といえることがなにもない。掃除はいちばん苦手。飯作りも苦手。毎日同じことならできるので、ぬか漬けを作り、玄米ご飯を炊いている。創意工夫ということをしない。調べごともあまりしない。パターンにはまることが好きなので、猫の世話をし、ゴミを捨て、薬を飲み、ゲームをし、ぬか床をかき回し、足を洗い、寝て夢を見、そのメモをとることを繰り返している。記憶力、観察能力がことのほか低いが、夢だけは過去や未来を自在に取り出したり、各種の人格を呼び出したり、想像したりできる。いまは夜眠ることが一番たのしい。テレビを観るより自分で夢みる物語のほうが面白いのである。脳の潜在能力の高さに助けられている。

(東京都 深川岳志)

6月4日(木)

靴下に穴があいてる。人に会わないから、穴があいても捨てなくなってしまった。イザという時に困る予感がする。
暑い日が続く。リモートワークだからユニクロのリラコ(ステテコ)を履いてる。ポケットもメッシュで通気性抜群なんだけど、携帯の画面を体側にして入れると、接触があると見なして反応してしまうのだけ困る。
ここ数日、トウガラシに水をあげ忘れてた。もう駄目かもしれんね。イース9をはじめた。

今日は雲が綺麗だった。柔らかな一枚羽みたい。何枚も浮いていたよ。

(東京都 ワサビ太郎)

仕事もゆるっと。他のこともゆるっと。なんとなく昨日の疲れが残っているか。
夜、次女からLINE電話。彼氏が飲み会でヒマなんだと。
話している途中からこちらは激しい雷と大雨に。あまりにもすごいのでビデオ通話にして次女に見せる。札幌と名古屋で「わー! 光ったーー!!」「すごい音ーー!!」とか言ってるって、すごい世の中になったもんだと思う。もちろん向こうは晴れているわけで。

(北海道 わたなべひろみ)

ボーナス支給日も近いので、査定結果お知らせ面談(自分が伝える側)。ついでにリモート環境での勤務どう? と様子もきいてみる。「もう通勤電車は無理かも」という人もいれば、「長期化するとちょっとつらい」という人も。

妙に肩がこるので、椅子の背に以前買った肩もみマシンを取り付けて時々回している。快適。2年くらい前に肩こりがひどかったときに買って、その後落ち着いてお蔵入りしていたのだが、再び活躍の機会が生じるとは……。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

20/06/04(Thu)Lifelog
◆就寝 25:05◆起床 07:35
◆前日歩数 7163歩
◆体重 84.6kg (-0.1)◆体脂肪率 27.6%
◆タロット 正「女教皇」副「節制」

◆朝食 08:24 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(パイン、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:00 @自宅
カルボナーラ、わかめスープ、ゴーヤーチャンプルー、緑茶

◆夕食 23:20
@JR
御徒町駅
たまご&ハムチーズパン、いちごミルク

◆ティータイム 11:11 @自宅
スリランカ《LUPICIA》、レモンホイップサンド《第一パン》

◆読書
国盗り物語(1)斎藤道三(前編)【司馬遼太郎】読了
https://bookmeter.com/books/571411

◆雑誌
旅と鉄道 2020.07月号【天夢人】

◆雑記
今、ここで仕事辞める訳にはいかん、というのはさすがに理解してるんだけど…正直、箸の上げ下ろしレベルまでいちいち「正しいやり方」を御指導たまわるのは、甚だ有難迷惑ですよな…そしてこういう細かな叱責が集中力を低下させる訳ですし。苛々するわー。

(神奈川県 桔梗屋)

2020年06月04日。午前3時頃に中途覚醒。けっこう長々とメモを書いていたら目が覚めてしまった。子どもの頃、アフリカでゲームを作る話だったような気がする。メモにはそう書いてある。起きてすぐにレトルトカレーを食べ、猫のぴーに抗てんかん薬のセルシンを飲ませる。この薬は食欲を増進させるので、いつもは半袋くらいしか食べないジューシーなエサをべろっと平らげた。気温はあきかわらず高い。衣替えを進める。ユニクロの通販で夏用のズボンも買った。母の要介護支援認定更新延長の書類を郵便局まで出しに行く。細かく値上げしてくるので、定形封筒の切手がいくらなのかよくわからない。84円だった。帰りに大阪王将で焼き餃子4人前をテイクアウトする。おいしかった。餃子を食べながら、テレビで大食いのバラエティを観る。今日はゲームをすこし。かぶ価がわずかに買値を上回っていたので、全部叩き売った。利益は10パーセントくらいだが、ないよりマシ。仕事の依頼、3本来る。

(東京都 深川岳志)

自粛期間中は、シェアハウスの庭にいると、隣の家からはしゃぐこどもの声とあやしているお父さんの声がよく聞こえていた。こども向けのおもちゃが発する柔らかくて明るい音もよく耳にした。その庭が静かで、コーヒーを飲みながらすこしさみしい。

駅前で、白杖を持ったこどもと後ろで見守る親、という光景を何度か見た。訓練のシーズンなのかな、と考えて、ああ、通学の練習かと気づく。この子たちにとっては今が新学期なんだなあ。

自転車で京都駅前のユザワヤへ。ソーイングに必要な道具を揃えたかったけれど、品切れが多かった。ミシン糸の「きなり」も売り切れ。まだまだみなさん、マスク作りに夢中なんですね。ユザワヤを出て、駐輪場へ向かう道すがら、風がふいて、あーなんか、心がすうっとすずしいかんじがする、と思った。むしょうにさみしい。7人の女の子でシェアハウスで暮らしていて、話し相手には困らないのに、それでもこんなにさみしいなんて。

そして唐突に(私はたいてい唐突なのだが)、草木染めに興味をもつ。玉ねぎの皮で黄色に、アボカドの皮でうすピンクに染まるらしい。ゴミを再利用できるとこがツボだなあ。
そういえば池袋コミュニティカレッジ「米光一成の表現道場」で、「王様のバトル」というイベントを開催したとき、小道具のカードに雰囲気をもたせたくて、紙を紅茶で煮たなあ。あれは楽しかった。大鍋でぐつぐつ煮込む行為には、ものすごく惹かれるものがある。

作ろうとしているワンピースの写真を1日に何度も眺めては、作れるのか……と不安と期待でいっぱいになっている。知識がないから、これが難易度高いのかどうかもわからない。でも、いかにも初心者向けの頭からかぶるAラインワンピースとか、作っても着たくないもんなあ。時間をかけてもいいから、ちゃんとほしいものを作ろう。

(京都府 与儀明子)

6月3日(水)

近くに、中古オフィス家具店を改装したタクシー洗車場がある(何を言ってるか分からないかもしれないがある)。ここらへんはタクシー会社が多いから賢いよね。1日の営業を終えた車を綺麗に洗車してくれるわけです。
深夜営業で開いてるところを見るのは少ないんだけど、今朝は開いてたから中を覗いてみた。ホワイトボードがあって、アニメ絵で水着の女の子が書いてました。…客層違わないか??
世の中はしょーもないことに溢れていて、それがどんどん消えていく。

イース8が終わったので、迷ったあげく「Outer Wilds」を買った。これは駄目だー。アナログスティックで視点移動する際、右に押したら右に視点が動く。俺は右に押したら左に視点が動いて欲しいんだ。そして、設定変更ができないからストレス死。
なんで俺はこの視点方式に慣れてしまったんだろう。「エースコンバット」か?

(東京都 ワサビ太郎)

 緊急事態宣言が解除されたのもつかの間、感染者がふたたび増大して東京アラートが発動されてしまった。僕の住んでる県もすぐとなりなので油断できない。ジムはまだ休業したままだ。

 午後から近くのシネコンでドキュメント映画『白い暴動』を観る。

 70年代ロンドンのパンク・ムーブメントを記録したドキュメントということで、クラッシュをはじめとするパンク・バンドのライブ映像満載かと思ったら、当時のイギリスに吹き荒れていた人種差別や労働格差問題をテーマにしたけっこう重い内容だった。

ヘイトスピーチや政治家の独裁ぶりなどが、おそろしいほどいまの日本とダブってる。デモ隊と警官隊の衝突を伝える映像も、昼のニュースで見たアメリカで政府がデモ隊に軍をさし向けているという報道を思い起こさせた。

 いま身のまわりに満ちているいやーな雰囲気について、少しでもアクションを起こさなければと思わせる映画だった。

(埼玉県 塩こーじ)

在宅ワークなのでゆっくり水やりをする。机の配置を先週と変えて、窓にむかって仕事をするのがよい感じだ。

昼に散歩ついでに八百屋に行くと青梅があった。すでに南高梅を大量に注文してあるので700gだけ買う。ついでにらっきょうも奥から出してもらって1kg買う。
急いで家に戻り、梅とらっきょうを洗っておく。

18時の終業とともに梅とらっきょうをする。らっきょうは塩漬けに、青梅は甘露漬けにする。終わると20時になっていた。

となりのアパートの男性(推定)がずっと歌っている。のどかな感じではなく大声で、夜中もおかまいなしはのでしばらく前からマンション住民の悩みのたねである。最近の声の感じが変わっているのが気になる。

(東京都 宮下由布)

きのう参加したオンラインゲームは、架空の女性とFBで繋がって、事前にメッセージでやりとりして仲良くすることが推奨されていた。
そのことに関して、ずっと、麻耶雄嵩の「遠くで瑠璃鳥の啼く声が聞こえる」というミステリ短篇(『メルカトルと美袋のための殺人』所収)のことを考えていた。あーのー、ネタばらしになるので説明はできないのだけど、でもこう、これから大変な目に遭う予定の女の子と、なにくわぬ顔で、事前に仲良くするってこう、この世のコミュニケーションのなかでもそうとう不埒なものではないか、なんて。

きのうは勢いでミシンを買ってしまったけれど、私はちゃんと扱えるだろうかとだんだん心配になってきた。発送は木曜になるってメールが来たし、キャンセルしてしまおうか。うにゃうにゃ悩む。
過集中モードに突入しかかっている。ソーイングのことで頭がいっぱいになって、あれこれ本を買ったり、ファブリックの通販サイトをのぞいたり。
「手作り服が体に合わない。どうしても変にしわがよったり肩がこったりする。立体裁断を学んでやっと解決した」というブログを見かけて、さらに不安が増す。パターンと立体裁断、学ぶならどっちのほうがいいんだろう。

新しいことへの不安と期待で頭がわーわー忙しいのに、ライター仕事が追加で来た。あわてて仕事モードに切り替える。暑くてさっそく夏バテしてるかも。いろいろ忙しいなあ。

(京都府 与儀明子)

2020年06月03日。今日は神谷町の日経BP社に打ち合わせに行く。私はホワイトペーパーのサマリーの原稿を書いているのだが、ホワイトペーパーの出稿が上がってきているらしい。直接営業が難しいご時世なので、文書による営業スタイルが定着してきているのだろう。週一回の原稿発注が二回になるという。4月に担当者が変わってちょうどコロナが来たので、初の顔合わせ。「深川さん、どのあたりが得意なんですか」と聞かれ、資料を読んで初心者向けに書くのが得意ですとか、インタビューの構成が好きですといいったふわっとした返事をしてしまう。なにか突き詰めてきたことってないからなあ。かろうじてGoogle関係はわかりますと答える。苦手なものはセキュリティ。なぜかセキュリティ関係のホワイトペーパーって、海外の資料を直訳したものが多い。興味のあることはスタートアップ企業の取材と答えた。以前取材して楽しかった思い出が多いからである。

(東京都 深川岳志)

20/06/03(Wed)Lifelog
◆就寝 25:49◆起床 08:04
◆前日歩数 7191歩
◆体重 84.7kg (-0.3)◆体脂肪率 29.9%
◆タロット 正「運命の輪」副「女教皇」

◆朝食 08:39 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(パイン、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:41 @自宅
ごはん、そうめん、オムレツ、せんキャベツ、レタス、白菜と豚肉のあんかけ春雨、緑茶

◆夕食 18:37 @自宅
ごはん、味噌汁(もやし、わかめ、青梗菜)、ゴーヤーチャンプルー、冷奴、トマト、きゅうりちくわ、緑茶

◆ティータイム 15:21 @カフェ・ベローチェ横浜駅西口店
アイスティー、コーヒーゼリー

◆購入
文庫本3冊 @有隣堂横浜ジョイナス店 ¥2,882
・マツリカ・マトリョシカ【相沢沙呼/角川文庫】 ¥924
・黒王妃【佐藤賢一/集英社文庫】¥1,034
・ゲームの王国(上)【小川哲/ハヤカワ文庫JA】¥924

◆読書
深夜特急(6)南ヨーロッパ・ロンドン【沢木耕太郎】読了
https://bookmeter.com/books/568981

機巧のイヴ 帝都浪漫篇【乾緑郎】読了
https://bookmeter.com/books/15052992

◆TV視聴
銀河英雄伝説 DIE NEUE THESE #09 「それぞれの星」
https://note.com/suzuiro/n/neece03fba852

◆オンラインセッション
桔梗屋盤遊会Online #11
@BGA
・Kahuna
・Lost Cities

◆雑記
緊急事態宣言が出てからは行くのを自粛していたベローチェと有隣堂に久々に行ってみた。ま、どちらも短縮営業やら休業やらで行く機会が無かった、というのはあるけど。第二波発生に伴う逆戻りが杞憂であってほしいです。またカフェと本屋に行けないのは心底辛い。

(神奈川県 桔梗屋)

買い物に中心部まで自転車で行く。
髪も切りに行こうかと思っていたけど、オットが「今週中はまだ潜伏期かもしれないから、来週の状況を見てから行ったら」と言うので、素直に言うことをきく。年寄世帯だからコロナを家に持ち込むことはできないのだ。
街中は普段の平日の人出。大した人の数でもないのに、なんとなく怖いと思ってしまう程度には、人混み恐怖が染みついてきているのかも。
パルコに新装オープンした無印良品にFound MUJIが入っていてうれしい。銀座で見ていて、いつも食器類を見て「どうしようーでも、持って帰るの嫌だしなあ」と迷っていたので。(1月に長女と行った時は「送ればいいっしょ」と言われたけど。確かにそうなんだけどさー)まずはコップを買った。中鉢はまだ迷い中。あとは、パソコンの高さを調整するためのトレーを。椅子の座り心地が悪いと言ったらオットが椅子を交換してくれたのだけど座高が高めなのでキーボードの位置が低くなってしまった。パソコンの下に6センチくらいの高さのものをかませるとちょうどいいので、何かないかなーと探していたのだ。本来は収納ケースの仕切りに使うらしいものがちょうどよかった。くまなく探してみるものだな。
本屋で気になっていたのを2冊買い、ワインショップフジイで切らしていた花かつおを1袋と白ワイン、白カビサラミを買って帰る。
帰宅後パソコン周りを整理。すっきり。あとは紙ものの整理をしなければ。
夜は岸井大輔さん主催のリプレイ7。現代美術のステートメントの話を大岩雄典さんから。作品、みたことあったかな、なんかひっかかるんだけど……とグルグルしていた。そうか! 美術手帖のツーニェンの評論書いていた方だーと気づいてすっきり。内容は今回も満足。自分の中でずっと気がかりだったことも少し納得。

(北海道 わたなべひろみ)

給付金の申請用紙が届いた。「間違えてチェックを付けやすい」と言われていた「不要な人はここにチェック」の欄は見直しされていたようで、「辞退する」と書かれた欄に○をつけるようになっていた。
後で書いて投函しておこう。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

6月2日(火)

 緊急事態宣言が終わったが塚原の日常は変わらない。どうやら在宅ワークが、6月いっぱいは続くということである。ただ問題は仕事そのものがいつまで続くかのほうにあって、それは6月の中旬にならなければわからないということである。
 塚原は傭兵である。傭兵というのはもちろん比喩で、お手伝いさんと言い換えても良い。要するに会社というコミュニティに所属せず、プロジェクト単位で仕事を請け負っているフリーランスである。よって、プロジェクトの状況によって、不要となる場合も当然あるのである。
 時代はコロナである。塚原の業務はゲームセンター向けゲームの開発で、直接被害があるものではない。しかし、ゲームセンターが営業自粛すれば運営会社の業績が悪化して新しいゲームが売れなくなり、新しいゲームが売れなければ販売会社の業績が悪化して開発予算が出なくなり、開発予算が出なくなれば必然的に塚原のお役は御免ということになる。
 風が吹けば桶屋が……儲からず廃業するのである。コロナ怖い。
 営業を自粛していた都内のゲームセンターも、いくつか再開しているのが救いである。と塚原は思っていた。新規感染者34人という数字が出るまでは。
 東京アラートによって、再開していたゲーセンも、再自粛の流れとなったのである。おのれコロナ。

(東京都 塚原業務)

 ライター仕事もすっかりサボりぐせがついてしまった。
 昼間ブラブラしてないでそろそろ仕事入れないと。少しずつ取材の案件も出してるがリモートはどうも仕事してる感がなくて身が入らない。
 
 以前はライター業の合い間に、自分が原稿書いてるフリー情報紙の配布をやっていた。
 各家庭にポスティングするのだが、チラシだと思われて目も通さずに捨てられたり、配ってる最中に「チラシ入れないでください!」みたいに面と向かって言われることもあり
「この記事、自分が書いてるんですけど」と言いたいところをぐっとこらえて退散することもよくあった。

 週に一度発行で自分の配布担当エリアが決まってるので基本、毎週休めない。盆と正月だけ休刊になるのでその時だけ泊まりがけで旅行に出たりする。

 今年のお盆休みはどうなるんだろう。旅行とかできる状況なんだろうか……。

(埼玉県 塩こーじ)

通勤電車はまた同じように混んでいる。髪が半乾きなのを気にしている。ベランダのプランターに水やりをして時間切れになった。自分の勝手で植えたのだから朝イチでやったけどベランダはびしょびしょだしじょうろ代わりのピッチャーは床に置いたまま出てきた。

仕事でまあまあ理不尽な怒られ方をする。あまり怒りはわいてこない。明日在宅ワークだからか。感度が鈍るというわけではなく意識を別な方に飛ばす感じ。

残業中に「東京アラート」が発令される。ここからはレインボーブリッジの赤い光は見えない。

21時過ぎた電車はさすがにガラガラ。牛乳を買うつもりで寄ったLIFEで天ぷらの盛り合わせを買う。昼の感情がここにきたか、と納得する。エビが4本も入っていたので半分は明日の昼用に取っておく。

(東京都 宮下由布)

今日の昼は前にも書いたイタリアンのデリバリー。おか弁(イタリアン…)の日だから、配達の前におかん(という設定)の店主が、「これから宅配業者(実際は店主)がお弁当を届けます」とLINEしてきて、届け終わったら「好き嫌いはいけませんよ!」とLINEしてくるサービス付き。みんな新型コロナで疲れているのではあるまいか。

夜はイース8をクリア。だらだらと長時間やってしまった。レベルは充分上げる派。島を冒険して開拓村をつくっていたが、村から離れがたい。流石に良くできたゲームであった。さらば! あ、でも音楽は過去作リスペクトがもっと欲しい。老害感!

(東京都 ワサビ太郎)

今日は近所の小さい子たちがやたらとご機嫌斜め。
窓を開けている家が多いから声が筒抜けで、ぐずってる声ばかり。
こっちが収まったなあと思ったら、今度はこちら。
しまいに猫までニャーニャーニャーといつもより多めに鳴く。
気圧のせいかしらん。
昨日から再開したジムに行ってみる。来ていたのは私ともう1人。マスクしながら筋トレは思ったよりきつい。家でYouTube見ながら動くのも楽しいけど、マシンだとどこの筋肉を動かしているか集中できる。どちらもそれぞれよい。
夜はウニ丼。飯テロ写真を投下(笑)。

(北海道 わたなべひろみ)

仕事の用事で、約2ヶ月ぶりに都内へ。
地下鉄で完全防備の人を見かけた。長袖のパーカー、フードをかぶってサングラスとマスク、おまけに長い手袋。こんなご時世でなければ立派な不審人物である。

用事で行った先は某社の会議室。先方も、会議室に人が集まるのを避けるため、複数の会議室に参加者を分けて、会議室どうしをGoogle Meetsでつないでいた。……あれ? もしかしてわざわざ行かなくても、家からGoogle Meetsで参加するのでも良かったのでは?

釈然としないまま会議に参加して帰宅。
声だけは何度も聞いていたけど実際に会うのは初めての人もいた。風貌が声からの想像とだいぶ違っていたので驚く。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

20/06/02(Tue)Lifelog
◆就寝 26:22◆起床 07:52
◆前日歩数 4222歩
◆体重 85.0kg (0.0)◆体脂肪率 27.6%
◆タロット 正「節制」副「運命の輪」

◆朝食 08:21 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(パイン、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:08 @自宅
唐揚げ丼、生卵、野菜サラダ(プチトマト、レタス、ささみ)、肉野菜炒め(豚肉、青梗菜、にんじん)、緑茶

◆夕食 23:44
@JR
東京駅
チキンカレー&コーンマヨパン、クラフトボスティー無糖

◆コーヒータイム 11:05 @自宅
ブラジルブレンド《オアシス珈琲》、ミルクブッセ《ヤマザキ》

◆読書
深夜特急(5)トルコ・ギリシャ・地中海【沢木耕太郎】読了
https://bookmeter.com/books/567052

◆YouTube視聴
戦国・小和田チャンネル 「5月31日放送 家康への文」

◆雑記
昨日に引き続き終電帰宅。23時ジャストに閉店する気無いのか…15分前に『蛍の光』かける運用にすれば良いのにね…あと、現況で23時まで営業する必要あるのか、とか。東京アラート出たんでしょ、確か。第二波確実に来ると踏んで生きてるから。

(神奈川県 桔梗屋)

2020年06月02日。またもや不思議な夢をみる。「シラノ・ド・ベルジュラック、プール、妊娠、クイズ大会」とメモしてある。先日から続いている知人のApple環境の整理の続き。今日は「iPhoneの音楽データをMacBookに吸い上げられない」という依頼が来た。OSが対応していないのだという。MojaveからCatalinaにアップデートする。毎年OSをアップデートするのは面倒くさい。ぶじiTunesで同期できるようになったが、そのかわりOffice2011が使えなくなってしまった。Office365にアップデートする。こちらは有料である。詐欺みたいなものだ。役所の書類がExcelで提供されているので、否応もない。任務を終えて帰宅。最低限の衣替えをする。長袖と半袖を入れ替えただけ。去年の夏、ズボンはXLサイズを履いていたのだなあ。もはや捨てるしかない。いまはMサイズである。今日もぬか漬けを作る。ぬか床からきゅうりを取り出し、大根半分を四分割して入れた。

(東京都 深川岳志)

いろいろなものの片付け途中、海外旅行みやげを死蔵品にせずに使わねば(かわいがらねば)と思う。とりあえず、モロッコのおみやげを並べて、インスタにアップする写真を撮る。ウラジオストクとニューヨークのもやっておこう。夜は、オンラインホラーゲームに参加。事前に登場人物とSNSで仲良くなっておき、本番の没入感を高めるというしくみ。物語そのものには「?」もけっこうあるものの、クリエイターが一人で世界観を作り上げて演じるところまでトータルでやってることにリスペクト。たくさんの人が作り上げるものの魅力もあるけど、私は一人の人がこだわりぬいて作ったものにより惹かれる傾向にある。

(東京都 むたむた)

ふっふっふっふ、長年迷っていたのだけど、思い切ってミシンを買っちゃったー。
ちょい高いやつ!
しばらく節約しないとだ。タンパク源は肉をあきらめて豆腐だな。

きのう、京都府立植物園ですごい特等席を見つけた。バラ園のなかに、バラのアーチになったあずまやのようなものがあって、そこのベンチのうちの1つに座ると、上と左右からバラに囲まれてる状態になる。花の匂いに包まれながら読書をしたらどんなに楽しいことか。
というわけで、今日も行ってきた。閉園2時間前に行ったらあいていた。やったー。須賀敦子の『霧のむこうに住みたい』を読む。水筒にはルピシアの白桃烏龍茶極品。とても豊かな時間だった。

さいきん日記を書いているせいもあって、ノンフィクションやエッセイを読むのが楽しい。須賀敦子は50代のときに、イタリアで過ごした若いころのことを書いてエッセイデビューしている。時間が熟成したからこそ書けることっていうのもあるのだなあ。

そうだ、秋バラが満開のころ、やはりここのバラ園で「アンネの思い出」という、温かみのあるオレンジからピンクのグラデーションのバラを見た。それで『アンネの日記』のことを思って、書くこと、残すこと、日記を書く行為についてもにゃもにゃ考えていたのだった。新しい品種が誰かに捧げられたとき、花はその人のその人らしさを記録し伝える媒体にもなる。

夜21時から、Facebookを利用したオンライン進行型のホラーイベントに参加。生身の女の子と通話して、こっちの発言からインタラクティブに物語が進んでいく。
ゲーム進行の過程で、あらかじめ友達になっておいた架空の女性のFacebookページに行くと、彼女の父親からの、彼女が急逝したとの書き込みがトップに出てくる。

でも私は、ちょっと前に友人を亡くしていて、そのときも実際にFacebookのページに家族が書き込んで判明した。風来坊だったから遺影がなくて、Facebook上でみんなが写真を送って遺影オーディションが始まった。

そのときの生々しい感触がよみがえってきた。

じっさいのSNSを使うことで、虚構と現実が入り混じる面白さを作るという狙いはわかるのだけど。命には平等に価値がある、と、命には平等に価値がない、が、ほぼ同じことを言っているように、死は重いのもうすっぺらいのもほんとうで、でも、死がうすっぺらいことと、うすっぺらく死を扱うことは別だろうとも思ったりして。なんだかいろいろぐるぐる考えてしまった。

(京都府 与儀明子)

6月1日(月)

 新しい週、新しい月。自粛本格解除。
 朝6時半起床、朝飯後10時ごろまで部屋の整理。
 ひと眠りして午後、図書館へ。
 本日より利用が可能に。館内滞在はできないが貸出しはしてくれる。せっかく自宅の未読本消化が進むようになったのに図書館の本優先でまた積ん読になってしまうな。
 近所のマックも入れるようになった。レジにビニールかかったり席がまばらになってるけど。電源あるのでPCがいじれる。とりあえず不要なデータを整理。本も持ってきたけど読めなかった。

 自分的にはほぼ日常が戻ってきたな。新宿渋谷で遊びたいとかイベントやライブに行きたいとか飲み会したいとかいう欲求があまりないので。図書館とジムと近所の喫茶店がやってればほとんど問題はない。ジムは月曜定休なので明日からオープンするだろう。

 夕方いったん帰宅。夜は22時からバイト。4時間しか入らないので遊んでるみたいなもんだな。

(埼玉県 塩こーじ)

映画館が解禁されたので近所でやっている『羅生黒戦記』を観る。話題の中国アニメ。面白かったけど、久しぶりの映画館鑑賞、なんだかとても疲れてしまう。なかなか集中できない。映画館がないと生きていけないくらいに思っていたけど、習慣化の力はすごいというか、けっこうなくても大丈夫な人間なのかもしれない。

緊急性はないけど返さなきゃいけないメールがある時って気が休まらないんだけど、野菜のストック持て余してる時の気持ちも少し似ている。(トレンドにのっかって)「観なきゃいけない」(と思い込んでいる)映画のリストがたまってる時もそんな感じ。心が忙しく流れ作業になっちゃう。もっと自分の心の声に従って、本当に観たいものやりたいものに、スローペースで取り組んだ方がいいんだろうなあ。映画に限らないんだけど。コロナは、「トレンド」から離れられるいい機会だったように思う。世間一般の事象だけじゃなくて、カルチャー的な分野にもこれは顕著で。トレンドに乗り続けてるの、不快(疲れ)だったんだな。

(東京都 むたむた)

今日から6月とは……信じられない。晴れた日が続き、札幌もすでに初夏。今年の春はどこへ行ってしまったのだろう。北海道独自の非常事態宣言が出されたのが2月28日。北国の人間が一番浮かれる季節が家に縛りつけられているうちに消滅してしまった。
昨日に引き続き原稿に集中。画像の調整や加工もあるから、図面を描いている頃みたいな集中の仕方だ。文章としての本分と流れを追うための画像と実際に作ってみた時の実感が伝わるようなものにしたいから、それらのバランスに気をつかう。
何度も読み返して送る。ホッとした。

(北海道 わたなべひろみ)

起きてツイッターを見たら、東京アラートとかいう新しい単語が生まれていた。新しい言葉を、みんな当然知ってますよねー? ってかんじでしれっと使うところがファッション用語っぽい。気が付いたらスパッツがレギンスになっていたときのとまどいを思い出した。

今日から京都国際マンガミュージアムが再開。年パス保持者としてはうれしい。こんど行こう。今日行くのは京都府立植物園。5月18日から開園したものの温室は閉鎖されたままだったのが、今日からオープンする。うれしくて、1000円という破格のおねだんの年間パスポートを買ってみた。バラ園では春バラが咲き誇っていたが、時期が遅かったみたいで、枯れかけも多かった。来園者に次々話しかけてバラの解説をするおじさんがいた。「とっておきの綺麗なバラがあるから見てくれ」と言われて案内される。バラ園を2時間歩き回って、いちばん美しかったそうだ。たしかに均整がとれていてとても形状が美しかった。すごい執念だ。
おじさんはある程度話すと、すうっといなくなるのだが、しばらく経つとまた現れ、解説をする。4回ぐらい遭遇した。菖蒲やアジサイもおすすめと言って案内された。妖精なのかもしれない。
「妻が認知症で入院していて面会謝絶だ」と言ったり、「独身で清水寺の近くに一軒家がある」と言ったり、短時間の間に設定がブレすぎだが、悪い人ではなさそう。

こないだ鴨川で人に声をかけられたときはドン引きしたくせに、もう平気になっている。

夜の底冷えもなくなって、この日から電気毛布がいらなくなった。やったね。

(京都府 与儀明子)

20/06/01(Mon)Lifelog
◆就寝 24:45◆起床 07:33
◆前日歩数 547歩 ◆体重85.0kg (-0.7) ◆体脂肪率 26.50%
◆タロット 正「節制」副「力」

◆朝食 08:13 @自宅
トースト(ソーセージ、チーズ)、果物(オレンジ、バナナ、パイン)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:13 @自宅
おにぎり2個(梅しそ)、焼うどん、味噌汁(豆腐、ねぎ)、緑茶

◆夕食 23:40
@JR
御徒町駅
ロングソーセージパン、ジャンボメンチカツパン

◆ティータイム 11:00 @自宅
アッサム カルカッタオークション《LUPICIA》、宇治抹茶チョコパイ《ロッテ》

◆読書
深夜特急(4)シルクロード【沢木耕太郎】読了
https://bookmeter.com/books/551218

◆非電源系ゲーム
ISHTAR

◆執筆
note444文字チャレンジ
【2005-14】『麒麟がくる』20話感想まとめ
 https://note.com/suzuiro/n/na36c80c15356

【短文バトル222-11】御題「アルコール」01
https://note.com/suzuiro/n/n5fe1cf7abcb6

◆雑記
営業再開、ということで、23時までの夜シフト勤務に移行。ま、深夜仕事は社会人生活で結構多かったので、割と生活リズムは再構築しやすい。とは言え…たぶんしばしば終電帰宅になりそうなので、気持ちはともかく体力がねえ。そういう仕事を選んだ、ってことではあるけど。

(神奈川県 桔梗屋)

雨だー。
朝イチ出しの仕事があったので、散歩は一瞬で切り上げて仕事。眠りが浅かったせいで頭が重い。

夕方川辺を散歩していると、警戒船にZIMAのタペストリーがかかっている。なんだろう? 民間船が警戒船の役割も兼ねているのか。久方ぶりにオフィスビルの明かりが増えてきて、何となく物悲しい。普通明かりがついたら嬉しいのにね。

川辺に名前が思い出せない花があって「コノハナ」アプリで調べる。精度はともかく気楽だ。「宵待草」とでて、いやそんな名前じゃなかった筈。「宵待草」と似ている花で調べたら「月見草」とでた。
そうそう、「月見草」。と思って写真を見たら、見てた花は「宵待草」だった…。ずっと間違えていたのか。

(東京都 ワサビ太郎)

2020年06月01日。イベントの演出をするというわりと珍しい夢をみる。昔、つかこうへいさんに演出をしろと言われ、芝居の元になる小説の断片のようなものを北区つかこうへい劇団のWebページに連載したことがある。結局、ものにならなかった。劇化する方法がわからず、原稿はいまだに手元にある。暇なんだから、なにかまとまった原稿を書かなきゃいけないんじゃないかと思いながら、「あつまれどうぶつの森」ばかりしている日々。六月のイベントが始まったが、面白くない。このゲーム、デザインセンスのある人でないと、結局のところは深く楽しめないのではないだろうかと思い始めている。ドラクエビルダーズも同じである。しかし、日常をテーマにしたゲームでは、自分でデザインを考える要素は必須なのだろうな。私、デザインセンスは欠片もなく、実生活でも美的なセンスはまったくないから困る。昨夜「ゲームの王国」を読み終わり、「グラン・ヴァカンス」を読み始める。

(東京都 深川岳志)

妻が出勤を再開したのだが、朝早めに出て、夕方早めに帰ってくることにするらしい。
そこで、朝いっしょに出て、駅前までいっしょに行って自分はそのまま散歩に行くことにした。隣駅近くまでグルっと回って帰宅、その後朝食。
これは案外いいかもしれない。
あいにく、こんな時間に開いている店はコンビニくらいなので、朝食や昼食などを買って帰ろうにも選択肢が限られてしまうのだが。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

5月31日(日)

雨の降るなか、中野区の哲学堂公園まで歩いていく。着く頃には雨は止んだ。テーマパーク感がすごい公園で、かなり気にいる。無料だし。しかし、孔子、釈迦、ソクラテス、カントの四人を同じ建物に祀ってけんかしないのだろうか。「絶対城」という図書館のネーミングがかっこよかった。帰りは新井薬師前の喫茶店に寄り、ちょっとだけ西武線に乗り、鷺ノ宮から歩いて帰る。いつもの道が、反対側から歩くことで、見たことのないものが見えてくる。木々、店、公園などなど。なかなか面白かった。久しぶりに会ったH氏はしきりに髪を切りたいと言っていたが、私はむしろ切らないことが習慣化したからしばらく切らなくていいような気がしている。美容院、毎月けっこうかかってたしね。前髪をなんとかするだけでもいいのかも。

(東京都 むたむた)

猫ストリートに行くと、耳がただれちゃっているいつもの飼い猫さんが塩対応ながら挨拶してくれる。
最近、「キケン」文字のダンボールがセットされた諸々は設置されていないんだが、小さなマンホールの周りが新しいアスファルトに覆われているのを見て、もしやこれの注意喚起だったのかと思う。真相は闇の中。

公園で、地べたに直接あぐらをかいて瞑想している人を見た。その近くでは若者が集団でワイワイしてた。

知り合いのイタリアンが複雑怪奇なデリバリーメニューをだしてくる。7パターンのメニュー表が配達時間割で次々と切り替わる。7パターンそれぞれ、注文締切時間や配送料。注文ルールが変わる。今後14パターンに増えるらしく、控えめに言って狂気を感じる…。注文する方も必死である。

(東京都 ワサビ太郎)

すれ違い様に「男のくせに赤い服なんか着やがって」と毒づかれたので、えっ、と振り返ると小柄な老婆がこちらを睨んでいた。

(東京都 塚原業務)

体調が悪いから今日も寝ていたいのだけど、雑誌の仕事の〆切日。粛々と進める。
あとはハウスメイトその3さんが貸してくれた『かくしてバンドは鳴りやまず』(井田真木子/リトルモア)を読んだ。ノンフィクションライターがすでに亡くなっているノンフィクションライターの人生に迫り、冷静に観察しつつ、ときに奔放に想像力をめぐらし、魂にぐいぐい食い込んでいく。連載途中で著者は急逝する。こんな書き方や構成もあるんだ、と驚くことばかりで、めちゃめちゃ面白かった。

〈しかし、自分をジャーナリストと思っていようが、ノヴェリストと思っていようが、事実という、とんでもない理不尽なものに立ち向かっていこうとする人は、そもそもどこか、頭の構造に欠損部分がある人なのだ。そこそこ頭がいい人間なら、事実そのものと向かいあいたいとは思うまい〉

(京都府 与儀明子)

しっかり寝たので、アイドリングなしで一気に仕事する。
20時半くらいまでやって一区切り。
マンガ何かいいのないかなと探していたら、あったー。高野雀「13月のゆうれい」。好きだわ。

(北海道 わたなべひろみ)

日清ラ王の冷やし中華の糖質量は70.8g。朝昼いっしょに早めの昼ごはんにすればいいか、と相変わらず甘い糖質制限である。

Amazonプライム・ビデオで「こんな夜更けにバナナかよ」を観る。教師を目指しなおす美咲(高畑充希)と医者を目指しなおす田中くん(三浦春馬)は信頼できる教師・医師になると思う。まっすぐ目指してなった人をどうにも信用できない。渡辺真起子はいい俳優だなあ。カラオケシーンは最後に来るんだなと分かってしまう自分が嫌だが、そのカラオケのブルーハーツでちょっと泣きそうになった。

14時からTBSで「愛していると言ってくれ」を観る。トヨエツがかっこよかったのと井の頭公園でロケしていたこと以外は覚えていなかった。1995年って25年も前なんだ……。
トヨエツの手話がすごくきれいだった。初心者なので正面からの正しい手話でないと普段は読み取れないのだがだいたい理解できた。手話講座もそろそろ再開連絡が来るかなあ。

(東京都 宮下由布)

20/05/31(Sun)Lifelog
◆就寝 25:47◆起床 07:30◆前日歩数 672歩
◆タロット 正「愚者」副「星」

◆朝食 10:22 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 13:22 @自宅
マルちゃん正麺(みそ味)

◆夕食 19:52 @自宅
カレーライス、味噌汁(豆腐、ねぎ)、野菜炒め(にんじん、ほうれん草)、生卵、緑茶

◆ティータイム 14:53 @自宅
香ばし黒豆麦茶《LUPICIA》、KISSES《HERSHEY’S》

◆読書
深夜特急(3)インド・ネパール【沢木耕太郎】読了
https://bookmeter.com/books/551217

◆TV視聴
麒麟がくる#20 「家康への文」

◆YouTube視聴
川口春奈公式「はーちゃんねる」あつまれどうぶつの森編

◆オンラインセッション
桔梗屋盤遊会Online #10
@BGA

・Puerto Rico
・Saint Poker

◆雑記
この3ヶ月くらい、なんだか全然生きた心地がしていなくて。明日から、本来やるはずだった業務にやっと入れるというのに、全く気分が湧き立たない。どこかが壊死してしまっているような感じで。コロナ前の「日常」を永遠に見失ってしまったのかもしれない。

(神奈川県 桔梗屋)

しばらく日記サボってしまった。家族が昨日から夫実家に行ったので、ひとり家で仕事。テンポよく進み、珍しく予定どおりに終わった。夕方帰ってきた家族と王将で食事。7日ぶりのお酒(レモンサワー)と餃子。

(神奈川県 J.A)

2020年05月31日。日曜日の午前中は「あつまれどうぶつの森」でかぶを買う日である。株にかかっているが、あくまで野菜なので、一度に買う量も限られるし、置く場所も必要になる。無限には買えない。資金量いっぱい購入すると、たいへんなことになる。午前中はかぶの購入に費やす。午後は通常通り、材木の切り出しや鉱物の採集、高額買取商品の大量生産など。ゲームを終えてからぬか床にニンジンを足す。風呂で疑似サウナ。水がぬるくなってきて、冷水シャワーを浴びてもびしっとしない。なんだかんだで2時間ほど風呂にいたので湯疲れしてしまい、撮り溜めていた「名探偵ポアロ」を2本観るも犯人がわからず。後半になると、眠気でふらふらになる。そんな状態で観ても「麒麟がくる」は面白かった。徳川家康の存在感が増してくる。次回はいよいよ桶狭間の戦い。夜は一之輔ロス。毎晩落語が聴けるというのはやはり贅沢な時間だったのだなあ。明日から6月。そろそろこの集団日記も終盤ですな。

(東京都 深川岳志)

昨日同様、ダラダラとした一日を過ごす。天気も曇りから雨で、そういえばそろそろ梅雨だ。

自宅に収納しきれない本を預けていた倉庫会社がしばらく休業中で、本の出し入れができずにいたのだが、営業再開との手紙が届いていた。
実は休業中に同業他社のサービスを調べた結果、よそに乗り換えの結論に達していたので、来月から徐々に移行することにしよう。

……といったことを考えていると、ふと脈絡もなく自宅の本棚の整理をはじめてしまい、食事の時間になって中断。途中なので開始前より散らかっている状態に。きりのいい状態に持ち込みたいが、平日に進められるだろうか……。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

5月30日(土)

同人傍点でストリートビュー吟行第二弾(こんどはカンヌ!)が開催されたのだけど、体調が悪いため断念。みんなでカンヌ行きたかったなあー……。

部屋のハンモックで体を休めながら、古本で布の勉強をする。『アジアの布』(小川圭/文化出版局 1999年刊)は東南アジアの染織地図や国別の特徴が書いてあって濃厚。『アジアの布を纏う』(大橋ひろ美/アートダイジェスト 2008年刊)にはインドネシアの更紗などを着物の帯に利用する方法が書いてあって、そうそうそれが知りたかったーとテンションが上がった。落ち着いたら、アジアに布を見に行く旅がしたいな。お気に入りを集めて、半幅帯を作りたい。夢は広がるばかりなり。

そういえばちょっと前にメルカリで「旅行に行きたいから断捨離中」みたいなことを書いていた人から服を購入した。ヨーロッパ旅行中にコロナ禍にあい日本に帰らなくなっている、送れないからキャンセルしてくれとの返信が来た。今も大変な目に遭っている人、けっこういるのかもしれない。

(京都府 与儀明子)

棚の配置を変えようと水曜に思い付いて3日間ずっとそわそわしていた。昨日の残業疲れが残っていたけど11時前から始める。
キッチン側の3つの棚から器を全部出して、テーブルとベッドの上に運ぶ。棚板と床を掃除しながら少しずつ動かした。

新しい配置はなんだか落ち着かない気がしつつも、いったんやりきろうと思い遅めのランチ。午後は器を季節に合わせて入れ替えながら作業する。

モノを納めて部屋の隅から見ると、けっこういい配置のような気がした。夜になって前よりずっといい!と思う。だいたい現状に満足しがちである。

ゴールデンウィークに片付けた部屋はまた散らかっている。とくにこの3日間で服が散乱した。

(東京都 宮下由布)

大量に血が出てるゾンビ映画みたいな世界観の夢を見た。実際、現実でも大量に血が出てるので、影響されやすいわけだ。

ポストを見ると、あのマスクが届いていた。どう処理したらいいかよくわからない。使う気はしない。とりあえず、玄関の適当なところに置く。

ちょっと外を歩いた。だいぶ店がいろいろ開いてる。土日しかやってないパン屋開いてるの初めて遭遇した。コーヒー生地に焼いてとろけたチョコとバナナが入ってるパン、かなり美味しかった。ペンギンマークの喫茶店に入りたかったけどがまんして帰ってカルディのカフェオレベースに牛乳入れて飲んだ。

自炊で自己肯定感が上がるフェーズは終了した気がする。自炊が苦でなくなる(習慣化した)のはよかった。

(東京都 むたむた)

土曜日は休みと決めただけで、罪悪感から解放されるのが心地よい。
いつもいつも仕事しなきゃ、やることやらなきゃと考え続けるのはやはり不健康なのだな。
でも、貧乏性というか何なのか、休むのが怖いのだ。20代からの習い性。
なかなか治らないものだ。
オットが出かけたのも知らずに眠りこけ、夕方におもむろに起き上がって、カレーを作る。
最近のお気に入りの作り方は、鶏むね肉を丸ごと2枚くらい圧力鍋で加熱してポロポロにほぐす方法。スパイスは先日爆買いしてきたのでふんだんに使う。豆板醤とナンプラーが隠し味。
良い味になった。

(北海道 わたなべひろみ)

20/05/30(Sat) Lifelog
◆就寝 23:40◆起床 09:23
◆前日歩数 7673歩
◆タロット 正「愚者」副「力」

◆朝食 10:05 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(オレンジ、パイン、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 12:38 @自宅
おじや、野菜スープ、目玉焼き、ソーセージ、ナスと豚肉の味噌炒め、もやし炒め、緑茶

◆夕食 19:37 @自宅
ごはん、味噌汁(豆腐、わかめ)、豚肉塩焼き、せんキャベツ、トマト、生ハムサラダ、ポテトフライ、麦茶

◆コーヒータイム 21:53 @自宅
ミルクレープ、コーヒー

◆ティータイム 13:54 @自宅
白桃煎茶《LUPICIA》、あんずっしりどら焼き《ヤマザキ》

◆購入
USBノイズリダクションコンデンサーマイク《ALLTONE》 ¥1,599

◆読書
深夜特急(2)マレー半島・シンガポール《沢木耕太郎》読了
https://bookmeter.com/books/571092

◆非電源系ゲーム
ロビンソン漂流記【F.フリーゼ/アークライト】

◆オンラインセッション
K社ゲーム部Online
@BGA

・Potion Explosion
・Roll for the Galaxy

浅野学園地学部天文班オンライン同窓会
@FB
Messenger Rooms

◆雑記
今更PC用のマイクを新調して、21時過ぎから、中高の地学部天文班のオンライン同窓会に参加。中には30年ぶりにお会いする方も居まして。この状況でなければ、オンラインで同窓会やろう、という展開にはならなかっただろうね。手軽に同窓会が開ける、というのはなかなかの収穫だった。

(神奈川県 桔梗屋)

天気も良いから、ぶらり遠くまで歩いて買い物に。この街に住んでからの徒歩、最長到達距離だ。昼は久方ぶりに外食してしまった(タンメン)。嬉しいー。しかし油断しすぎだろうかという気持ち。街でカラスの巣を初めて見た。ハンガーたくさんでカラフル!
目的のワックスに加え、味噌とお酒を買って、帰りは結局電車で帰る。電車ガラガラだから電車で行っても良かったね。

今日はゲームはちょっとだけ。ガチャ押し操作が祟って腱鞘炎気味である。

(東京都 ワサビ太郎)

先週末と同様、特に何をするでもなくダラダラと過ごす。
無気力とでもいうのだろうか。疲れているという自覚はないのだが、頑張って何かをしようという気も起こらず、急ぎの用事もないので、散歩もせずに一日を過ごす。

単なる疲労ならいいのだが、ちょっと妙な気分である。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

2020年05月30日。今日も二度中途覚醒があった。眠りが浅い感覚がある。その分、夢はたくさん見る。いつの時代かわからないが筒井康隆邸が出てきて喜ぶ。先日提出したインタビュー原稿は第1回目ということもあり、真っ赤になって返ってきた。申し訳ない気持ちになる。食事は朝夕二回、基本的に玄米食にぬか漬け、あとなにか一品。味噌汁は、なぜか妻が拒否するので作らなくなってしまった。録画消化は「又吉直樹のヘウレーカ!」と「たりないふたり2020年春夏秋冬」の2本。たりないふたり、面白い。「あつまれどうぶつの森」もプレイするが、新しいゲームを始める。「ヒューマンフォールフラット」。ぐにゃぐにゃした人形みたいなキャラを動かしてパズル画面をクリアしていく。日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、韓国語、中国語に対応した世界的なヒットゲームである。二、三面クリアすると急に難しくなる。夜は春風亭一之輔の落語生配信、第二幕の最終日。ネタは「明烏」。

(東京都 深川岳志)

5月29日(金)

覚えのある全身疲労感、これって何の疲れだろう? 肩こりからくるものと思っていたけど違うかも。顔も肩も腕も腰も腿の内側も足の甲も、どこを押しても痛い。そうだった、いつもこんな風にダルいのだった。

昨日のうちに朝の時間外申請を出しておいた。8時半に出社したら既に数人が席についていた。

12:40、同僚に声をかけて屋上に出るとブルーインパルスはちょうど頭上を通りすぎた。一度見送って再来を待つ。スモークが出ていないと見つけづらく、気づくとまた近くに来ていた。
皇居の緑がすぐ下にある。武道館の屋根は森の中に開かれた傘みたいだ。屋根の水色が光を弾いて濡れたように見える。屋上のコンクリートの熱が足元から上がってくる。
みんなマスクをして空を見ている。
一瞬、「あの日はまだ平和だったね」という回想シーンの中にこの光景がはまるような気がした。すぐに「あの時は大変だったね」に想像の上書きをしておく。

(東京都 宮下由布)

ブルーインパルス、見たら見たで危うく「感動」しそうな気がするので見なかったんだけど、そもそも飛行ルートからはずれてたっぽい。

(東京都 むたむた)

やはり体調が悪くて起きられず、京セラ美術館をキャンセル。
眠り続けて21時起き。朝型生活はたった1日だった。はかない。
いまさらながら掃除用具入れで体温計を発見し、熱を測ったら37.1度。来たーー! どんなに具合悪くても36度台の私には珍しい37度超え。こういうのって安心するよね。絶対に体調悪いって数字で証明されてるもん。しかも下がったら治ったってはっきりわかるし。
やったーやったーとうれしくなって、病気なんだからしょうがないと言い訳して、クッキーとシュークリームとケーキを食べてしまった。

北九州市で感染者が増えていて、第二波の可能性があるとか。私が寝込んでる間に第二波来たらいやだなあ。ちょっとは開放感を味わいたい。
暑いときに外で、人との距離を保てる場合はマスクを外しましょうと、厚生労働省が通達していたのを見て、しめしめと思う。夏のマスクなんて、絶対体によくないもん。

(京都府 与儀明子)

朝早くに忍路からウニが到着。3年ぶりの再会。一瞬テンション上がるが、やはり低空飛行。
オットの買い物のために自転車に乗って南の方のユニクロへ。ほとんど夏のよう。じりじりとしている。
店は2つある出入口の片方をふさぎ、一方通行にして入ると店員さんが消毒液の使用を促している。平日なのに結構人がいる。夫のパンツ2本とリネンのきれいな色のシャツを買う。ふらっと店の中を見ていたら好きな柄のワンピースがあったのでそれも買う。
帰り際、串鳥でお土産を焼いてもらう。
夕方になっても気温が下がらず風が気持ちいい。
ウニと焼鳥でビール。
少し、気が紛れたかも。

(北海道 わたなべひろみ)

20/05/29(Fri)Lifelog
◆就寝 23:36◆起床 07:53
◆前日歩数 9719歩
◆タロット 正「星」副「節制」

◆朝食 08:33 @自宅
トースト(ハム、チーズ)、果物(パイン、バナナ)、ヨーグルト(ブルーベリー)、コーヒー

◆昼食 13:14 @カレーは飲み物。(御徒町)
黒カレー

◆夕食 21:01 @自宅
とろろごはん、野菜スープ、ナスと豚肉の味噌炒め、はんぺん、トマト、水菜、漬けマグロ、麦茶

◆読書
深夜特急(2)マレー半島・シンガポール【沢木耕太郎】

◆オンラインセッション
桔梗屋盤遊会Online(09)
@BGA
・Kahuna
・Jaipur

◆雑記
06/01から営業再開、との決定が唐突に下され、生活を来週から夜モードに切り替えなければならなくなりまして。正直、時期尚早だとは思うし、シフトも不規則そうだし、不信感は高まるばかりですな…とは言え、ここで収入源を断つ訳にもいかないし。

(神奈川県 桔梗屋)

日記をさぼっていたら、完全に何があったか分からなくなった。
金曜なのでカレーを食べたのを覚えている…。後、残っていた「町田酒造」緑ラベル(美山錦)を飲んだ。「町田酒造」は本当にコスパが良くてありがたい。それぐらいしか覚えていなーい。

(東京都 ワサビ太郎)

2020年05月29日。アクションっぽい夢を見る。7時半には起床。昨日の片付けで大量に出たゴミを捨てる。朝食は豚肉ともやしを炒める。あとはぬか漬けと玄米ご飯。今日も食べないかなあと思いつつ、妻のベッドに持っていくと夕方に食べた。二階の自室で原稿を書いていると、しばしばデータ類を保存している外付けハードディスクが認識されなくなる。もう一ヶ月以上続いているが、だんだん頻繁になってきた。USBハブのせいではないかと思っていたのだが、ハブを交換しても治らない。ケースが悪いのか、ハードディスク自体がへたってきたのか。とりあえず代替のハードディスクを購入してデータのコピーだけはやっておこうと思う。原稿アップ。向かいの工事が時間通りに終わらないので妻が怒る。好物の鶏の唐揚げとチューハイを差し入れ。夜は満を持して春風亭一之輔の落語生配信を聴く。今日のネタは「加賀の千代」だった。面白いね、この噺は。甚兵衛さんがとても可愛い。

(東京都 深川岳志)

昼食は近所の駅前にある店で買ってきた弁当を食べる。駅前にそれなりの数の飲食店があるのだが、そういえば自宅近隣の店はほとんど入ったことがなかった。自宅で食べるか、電車で何駅も離れた外出先で食べるかで、家の最寄り駅周辺はある種の盲点になっていたのだ。

以前、近所の蕎麦屋が同僚の実家と知って驚いたことがあった。言われてみれば店主の顔がよく似ていた。さらには大晦日に同僚本人がカブに乗って出前を配達していたのを見かけた。あの蕎麦屋にも長いこと行っていないな……。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

5月28日(木)

10時から月イチの会議。やり方はいくらでもあるだろう、なのに50人弱が会議室に集合した。せめて後ろの離れた席に座る。コロナ禍の事業方針の発表は、今日でなく来週。

昼休みに屋上に行く。ここはドラマの撮影でよく使われている。病院や学校の屋上シーンなんてほぼここじゃないかというほどよく見る。日差しが強く、手の甲が乾く。

定時間際に全社通達。東京勤務者は再度在宅ワークを取り入れてフロアの人数を7割に減らすとのこと。とりあえず明日は出社すると同僚に告げて定時退社する。

19時前に帰宅すると、郵便受けに定額給付金の申請書類が届いていた。
夜レターパックが届く。ライブハウスからTシャツ2枚、特価1100円×2枚+送料。行ったことはない店だが、知人のミュージシャンが東京に来たときに演る場所のひとつだ。茶封筒に和紙の便箋が入っていた。「ほんとうに助かります!」と大きなボールペン字で書いてあった。

(東京都 宮下由布)

多動の反動で、一日中寝込んでしまう。
体調悪くて寝込む→よくなった途端はしゃいで出かける→体調崩す、を繰り返している。バカなのか? 
鼻水がだらだらと流れ続け、体がぽわっと熱くて、あ、これは、再予約して明日行く予定の京セラ美術館、危うくない……? え、まさかの二度目のキャンセル? うひゃーんと嘆きつつ寝る。

(京都府 与儀明子)

 地元のショッピングモールが本日再開。おそらく店内は激混みしてると思うので足を運ぶ気にもならない。
 自粛生活でほんの少し断捨離が進んだのに、ここでまた新しくいろいろ買いこんだらもとに戻ってしまうではないか。欲望とのはてしない追いかけっこだ。

 ショッピングモールといえばシネコンだ。
 地元のシネコンっていまいち自分の観たい作品を上映してくれないんだけど、自粛暮らしのおかげでだいぶハードルが下がってるので今だったらあまり興味のわかない作品でもそこそこ楽しんで観られそうだ。

 地域情報紙の仕事もぼつぼつ始まった。まだまだリモート取材。
 前回のリモート取材ではこまかい修正が相次ぎ、何度も差し戻したり苦労した。やはり対面でないど微妙なニュアンスが伝わらないようだ。
 ようやく記事の載った号が発行され、それを見た取材先からお礼のメールが来てほっとひと息。終わりよければすべてよし。

(埼玉県 塩こーじ)

20/05/28(Thu) Lifelog
◆就寝 25:23◆起床 07:43
◆前日歩数 9595歩
◆タロット 正「女教皇」副「戦車」

◆朝食 08:25 @自宅
トースト(牛焼肉、チーズ)、果物(バナナ、パイン)、ヨーグルト(ブルーベリー)、カフェラテ

◆昼食 14:14 @大阪王将(御徒町)
生姜焼きバスター炒飯、卵スープ ¥874

◆夕食 20:16 @自宅
とろろごはん、味噌汁(キャベツ、油揚げ)、粉吹き芋、厚揚げ、卵焼き、もずく酢、緑茶

◆購入
『Viewstream』日本語版 ¥1,500

◆読書
『深夜特急』(1)香港・マカオ【沢木耕太郎】
https://bookmeter.com/books/571087

◆雑記
ビデオチャット専用のTRPGシステム『Viewscream』をDL購入。閉鎖環境下での極限状況から脱出する協力げーなのだが、誰か一人は必ず犠牲者が出てしまうらしい。マダミスと違って「自分が手を下した」自覚があるのは賛否分かれるよなー。断じてこっちの方が好きだが。

(神奈川県 桔梗屋)

2020年05月28日。5時頃中途覚醒。フナ釣りの名人が不正を働き、それを暴く夢をみる。夢というのはネタがつきないものだなと思う。pdfで送られて来ていた契約書を印刷し、署名捺印して、再スキャン。jpegで取り込んだファイルをpdfに再変換して送信する。やるべきことが全部終わったので、空約束に終わっていた「妻の部屋を片付ける」という任務に着手する。途中で2時間ほど知人の家に行き、iPad miniのセットアップの手伝いの続きをする。帰宅。「パソコンが使えるように」という要望だったので、作り付けの机の上下をひたすら開けていく作業。大きな袋5袋分のゴミが出た。19時くらいまでかかった。ゴミになったものはいいが、保存物がベッドの上に散乱している。その前に春風亭一之輔の落語生配信を聴いて日記を書くが。そういえば、月日会報の日記がぜんぜん読めていない。すでにvol.7が届いているのに、まだvol.6の序盤だ。

(東京都 深川岳志)

今日、企画が1つぽしゃった。そんな気はしていた。
そんなに絡んでなくて良かったと思ってしまう。無理筋であった。

朝の散歩。子猫を見た後、珍しくため池にウがいる。工事が始まってからは全然見なかったんだけど、工事音に慣れたのだろうか。首をすぼめると体躯が大きく見えるね。鳥の首って謎の折りたたみ機構だ。
家で仕事をしていると、近くの工事現場で昨日からずっと怒鳴り散らしている人がいる。安全性に関わる部分なら分かるが、いくらなんでもずっと怒鳴りすぎだろう。嫌になってしまうね。

夕方から急な雷雨。

(東京都 ワサビ太郎)

今日も気分晴れない。天気は久しぶりに晴れなのに。
暑い。
コロナ鬱とか、流行にのるのは嫌だなあ。

(北海道 わたなべひろみ)

妻が今日から出勤。朝は非常につらそうな様子だったが、帰ってきた時は「思ったほどでもなかった」と平気な様子だったのでまずは一安心。
一方、自分の職場は引き続き在宅勤務を継続……とはいえ、来週は一度打合せのために都内に出かけることになってしまった。面倒だなあ。

(神奈川県 ちゃかぽこ)

仕事でなかなか返信が来なくてモヤモヤしていたこともあり、午後久しぶりに散歩に出かけた。

踏み切りを渡り、コンビニでオムライスを買って緑地に向かっていると、神社の近くに萩の花によく似た赤紫の花が咲いていた。萩にもカラスノエンドウにも似ているのに、初めて見るので名前がわからない。

緑地への階段を上がると、近くでウグイスの声がする。すぐ近くにいるはずなのに、姿は見えない。

緑地は畑と田んぼ以外、草がぼうぼうに伸びてしまっていた。最近雨がよく降ったからかもしれない。今日も雲が多く、急がないと雨が降り出しそうだ。

そう思っていたけれど、ベンチでオムライスを食べていたら、急に陽が差して暑くなってきた。ごはんに気づいたのか、キジトラの避妊猫が近づいてくる。

見上げた先に見える木の上には、いつの間にかアオサギがやってきた。

ごはんを食べて家に帰り、横になっていたら、ゴーッと音がして土砂降りの雨になった。仕事の返信はあまりよいものではなかったけれど、とりあえず決着がついたのでホッとした。

(神奈川県 神田悠)